2015年10月21日水曜日

帰宅

 10月19日。深夜(22:20頃)無事帰宅しました。留守中お世話になりました皆様、有難うございました。

2015年10月18日日曜日

イスタンブールで一休み

 10月18日。朝にザグレブを発ちイスタンブールに来ました。ここで成田便に乗り継ぎですがたいへん待ち時間が長い。ラウンジで一休みです。ザグレブ空港に比べるとイスタンブール空港は桁違いに大きい。人の多さも半端ではありません。ラウンジの大きさもサービス内容もビックリするほどです。写真はザグレブ空港です。

旅の終わりはクロアチア・ザグレブ

 10月17日。クロアチアの首都ザグレブに来ました。トラム(市電)が縦横に走る都会です。今回の旅行はこれで終了。あとは帰国を待つのみです。ザグレブでは博物館を見学したり、著名な教会を訪ねたりして楽しみました。

2015年10月17日土曜日

プリトビッチェ

 10月16日。ドブロクニクを離れプリトビッチェへやって来ました。ここは九寨溝に似た林の中を滝や川が流れる景勝地です。昨日の大雨の影響で水があふれ一部は見学できませんでしたが久しぶりの青空のもと大自然を満喫しました。

ドブロクニク

 10月15日。「アドリア海の真珠」とうたわれるドブロクニクを観光しました。早朝に城壁を一周。その後は町を散策したのですが大雨に見舞われびしょ濡れに成ってしまいました。でも他の町を圧する存在感は頭抜けていました。


ディオクレティアヌス宮殿

 10月14日。スプリットと言う港町を観光しました。この町はローマ時代からある町でディオクレティアヌス皇帝の宮殿跡があります。と言っても地上部分は中世以降に破壊されて中世の建物になっています。地下部に当時のままの遺跡が残っていました。この町も中世の面影を色濃く残す街でした。


クロアチア周遊

 10月13日。スロベニアからクロアチアに移動しました。馴染みのない国名が続きますがアドリア海を挟んでイタリアの対岸です。シベニク、トロギールと言った海岸沿いの街の観光をしました。石畳と石の壁に囲まれた中世を思わせる街並みでした。